鉄道航空研究同好会

13_.jpg


鉄道航空研究同好会(鉄航研)

活動概要

ミニ電車や鉄道模型ジオラマの作成及び運行、青春18きっぷでの遠征等々

所属会員数
学年構成

15人
1年:2人 2年:2人 4年:6人 5年:5人
(令和7年度)

活動場所

412講義室

活動時間

15:10~18:30(月・金)

16:50~18:30(火)

16:00~18:30(水)

主な個人負担の経費

不定(年間一万円程度)

用途:大会の費用(ホテル代や食費、交通費)や材料費等

青春18きっぷ等の遠征費

活動実績

第31回東海北陸みよし矯正展にて鉄道模型ジオラマを出展

令和元年度こうよう祭にて同好会優秀賞を受賞

朝日丘交流館にて八八サークル豊田さんとの合同鉄道模型ジオラマ運転会を実施

平成30年度に平芝坂の上公園にてSL保存会へ参加

鉄道や航空機に詳しくなくても、兼部していても気軽に参加可能な同好会です!

鉄道や航空機に関連することならやる事は自由ですので、鉄道や航空機が好きな人も、模型作成が好きな人も、どなたでも大歓迎いたします。

是非一度部屋や活動場所へ足を運んでいただき、気に入ったら是非入会してください!

公式ホームページ

公式ブログ

公式Twitter:

・豊田高専 鉄航研(鉄道航空研究同好会)(@nittc_RAclub)

Twitter(@NITTCG)

豊田高専

こうよう祭