令和7年度前期学生総会を行いました

 4月23日(水)に学生総会を行い、多数の学生が参加しました。会の冒頭、今年度より着任された阿波賀校長先生よりご挨拶がありました。「豊田高専の学生の特徴は自主性であり、学生総会は良い機会である。学校がより良くなるよう議論してほしい。」とのとのお言葉をいただきました

 続けて、学生委員会より学生意見への回答が行われました。質問は後日掲示されるとのことでした。

 今回の総会は学生会会則・部及び同好会に関する細則の改正、前年度決算の承認、今年度予算の審議など、重要な事項が多く決定されました。校長先生のお言葉通り、充実した議論が行われました。

  • slide
  • slide
  • slide
  • slide
  • slide
  • slide

※今後は細則の改正は、評議員会で決定されます。

Twitter(@NITTCG)

豊田高専

こうよう祭